14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宗像市議会 2021-03-02 宗像市:令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月02日

宗像大学ができたことが、現在の宗像市の教育文化都市方向性を決定づけたと言っても過言ではありません。  このたびの特別支援学校誘致につきましては、文部科学省福岡教育大学、そして福岡県、宗像市という4者の連携により、出光佐三翁が唱えられた互譲互助の精神により建設される全国でもまれな特別支援学校の形態であると思っております。

宗像市議会 2020-12-02 宗像市:令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年12月02日

よって、これらの再生プロジェクトの着実な実行と宗像再生促進と併せて、質の高い教育文化都市として今後も着実に進み、多くの人に住みたい、住み続けたいと思っていただけるようなまちづくりを進め、持続可能なまちづくりを実現することが、私が考え宗像の将来像であります。  以上です。

宗像市議会 2019-02-26 宗像市:平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年02月26日

3)特別支援学校誘致することで、福岡教育大学市内小・中・義務教育学校との連携による教育力向上など、本市教育・文化都市としてのブランド確立にも大きく寄与すると施政方針では述べられていますが、本市にとって特別支援学校設立はどのような効果があるのか。その効果をどのように定住化施策等に反映させるのか市長考えをお伺いいたします。  次に、(2)城山中学校施設整備についてであります。  

宗像市議会 2019-02-26 宗像市:平成31年第1回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2019年02月26日

│ │  3)特別支援学校誘致することで、福岡教育大学市内小・中・義務教育学校との連携による教育   │ │   力向上など、本市の「教育文化都市としてのブランド確立にも大きく寄与すると施政方針   │ │   では述べられているが、本市にとって特別支援学校設立はどのような効果があるのか。

宗像市議会 2019-02-25 宗像市:平成31年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2019年02月25日

これまで、本市では子育て支援教育政策充実に積極的に取り組んできた結果、教育・文化都市として着実に発展してまいりました。今後もまちの元気を育むために、結婚・妊娠・出産・育児に対して切れ目のない支援充実させるとともに、小中一貫教育充実グローバル人材の育成など本市教育政策の特徴を生かし、安心して子どもを産み育てることができる社会環境づくりに努めてまいります。  

宗像市議会 2018-06-18 宗像市:平成30年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2018年06月18日

本市には、福岡教育大学日本赤十字九州国際看護大学宗像中学校高等学校、そして東海大学付属福岡高等学校などの貴重な教育機関があり、教育文化都市として発展してまいりました。それをさらに深化すべく、今回私がマニフェストに掲げている、県立特別支援学校誘致を最優先に取り組んでまいります。  

行橋市議会 2017-06-14 06月14日-04号

このように文化ゾーンとそれからスポーツゾーン、この二つを双璧にいたしまして、行橋市の、先ほど市長が強調いたしました教育文化都市の足腰を強くしたいと考えております。 それからもう一つ、まだ公表の段階ではございませんが、文化財に関しましても、おそらく我々の所に何らかのニュースが来るものだろうと考えております。 

古賀市議会 2011-06-16 2011-06-16 平成23年第2回定例会(第3日) 本文

教育文化都市を目指してきた古賀市ですが、発展的な利用をしたくても、文化ホール的な利用の仕方ができなかったということも理解できます。先ほど教育長から前向きな答弁をいただきましたが、審議会からは、先ほどもお答えいただきましたが、民間活力を導入し、もっと活性化をすべきという答申が出ています。

北九州市議会 2003-06-10 06月10日-02号

関係でございますけれども、 県はことしの1月、 雇用対策本部を設置いたしまして、 今後5年間で8万人の雇用創出を目指すと発表しております。 これによりますと、 自動車産業、 システムLSIなどの戦略的産業、 海外企業誘致、生活産業、 NPO、 SOHOなど、 いわば次世代型の分野に絞った計画となってございます。  北九州市の計画は、 環境、 情報・通信、 高度モノづくり、 物流、 福祉、 教育・文化、 都市

春日市議会 2001-03-01 平成13年第1回定例会(第1日) 本文 2001-03-01

本市は、これまで福祉教育、文化、都市基盤などの整備を積極的に進め、良好な住環境をつくり出してきたことにより、住みやすさで高い評価を得ております。  市民生活を快適にし、本市の魅力をさらに高めるためには、秩序ある土地利用の中で都市としての良好な利便性を保持し、安全性も兼ね備えた基盤整備が必要になってまいります。

春日市議会 1994-09-14 平成6年第5回定例会(第4日) 本文 1994-09-14

このため、どの事業を重点的に行うのかということでございましょうが、福祉、医療、教育、文化、都市整備、環境問題、水問題、ごみ問題など、どの問題を取り上げても大変重要な問題、あるいは重要な事業でございます。すべてでございます。そういうことで、時代の推移や時代要請等を見きわめながら、これらの重点配分に留意してまいりたいと考えております。  

  • 1